みなさんキャンプは好きですか?特に秋シーズンは暑さも和らぎ、食べ物が美味しくキャンプをするには最適な季節ですよね。
キャンプ場というと「地方に行かないと良い場所がない!」と思っている方多いのではないでしょうか?しかし関東周辺にもとっておきのキャンプ場が数多く存在するんですよ。
そこで今回は、「本当は教えたくない!関東にあるとっておきのキャンプ場5選!」を紹介します。キャンプ場の情報なども紹介していくのでぜひ参考にしてくださいね。
千葉:大房岬自然公園キャンプ場
大房岬自然公園キャンプ場の魅力
大房岬自然公園は、千葉県南房総市にあるキャンプ場です。キャンプサイトは第1・第2と2ヵ所あり、広さとしてもかなり大規模。トイレ・かまど・炊事場などもちゃんとありますよ。
また物販やレンタル品も充実しています。キャンプサイトは自然公園の中に存在しており、大自然を感じられるのも魅力の一つです。
海に面している公園なので磯の香りを楽しめたり、展望台からは海を眺めることができます。磯遊びができるスペースもあるのでファミリー層でも楽しむことができますよ。キャンプ場は山の中や川沿いのイメージが強いですが、海の近くでキャンプも楽しそうですよね。
大房岬自然公園キャンプ場の詳細
住所:千葉県南房総市富浦町多田良1212-29
アクセス:富浦インターから車で約10分 富浦駅から市営路線バス「大房岬レストハウス前」下車徒歩1分
設備:トイレ・かまど・集合かまど・炊事場・常設テーブル・キャンプファイヤー場
料金:キャンプ4〜5用テント630円・6〜10人テント1260円・キャンプタープ630円・デイキャンプ無料(繁忙期は利用不可)事前予約が必要です。
公式サイト:http://taibusa-misaki.jp/mp.cgi/camp
秩父:中津川村キャンプ場
中津川村キャンプ場の魅力
埼玉県秩父にあるキャンプ場です。当たり一面木々に囲まれ、大自然を堪能することができます。山道の先にあるキャンプ場なので、ツーリングなどの大人グループに人気のキャンプ場です。穴場感がすごいですよね。
またゴミ捨て場があったり、無料温泉があったりと嬉しい設備も充実しています。もちろん寝具やバーベキュー用品などのレンタル品も多数用意してあります。標高が高いので、夜の星空は絶景ですよ!
中津川村キャンプ場の詳細
住所:埼玉県秩父市中津川243
アクセス:関越自動車道 花園インターから120分
設備:売店・トイレ・炊事場・広場・温泉など
料金:予約時にご確認ください。
公式サイト:https://campground-90.business.site
東京:氷川キャンプ場
氷川キャンプ場の魅力
東京の奥多摩にある氷川キャンプ場。都心から車で2時間半ほどで到着できます。近くに大きな川があり、カヌーやカヤックなどのスポーツも楽しむことができますよ。
またロッジやバンガローなども完備されており、キャンプに少し抵抗があるという方でも、大自然の別荘のような気分で宿泊することができます。キャンプ場周辺では肉屋・八百屋などの商店もありその土地のものをBBQで食べることもできますし、温泉やコンビニなどもあり不便の心配はありません。
レンタル用品も充実しており、食材なども売られています。「食べる!遊ぶ!癒される!泊まる!」全てが叶うキャンプ場です。
氷川キャンプ場の詳細
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川702
アクセス:新宿駅より約2時間、奥多摩駅下車して徒歩5分
設備:ロッジ・バンガロー・売店・バーベキューハウス・水道・シャワー・トイレ
料金:ロッジ37500円〜 バンガロー5000円〜 テントサイト1人1500円〜 デイキャンプ1人1000円〜
公式サイト:https://www.okutamas.co.jp/hikawa/
茨城県:つくばねオートキャンプ場
つくばねオートキャンプ場の魅力
茨城県石岡市にあるつくばねオートキャンプ場。筑波山麓の大自然の中にあるこちらのキャンプ場はそのときどきの四季を感じながらキャンプをすることができます。キャンプサイトは芝生の開けた平地にあるので小さなお子様がいても大丈夫、子供がいるファミリー層が多く利用しているキャンプ場です。
また予約をしておけば、お肉やカット野菜などキャンプ場で用意しておいてくれます。さらには割り箸や取り皿もサービスでつけてくれるおもてなしも!面倒な買い出しや下準備をしなくてもキャンプができるのはいいですよね。
さらにはレンタルサービスも充実しており、ほぼ手ぶらでもキャンプを楽しむことができます。これなら荷物が多くならずに済みますね。
つくばねオートキャンプ場詳細
住所:茨城県石岡市小幡213
アクセス:土浦北インターより新治→つくば方面出口→フラワーパーク経由30分
設備:トイレ・バーベキューサイト・フリーサイト・シャワー・売店・ケビン棟(ロッジ)
料金:ケビン棟16500円〜 BBQ1100円〜 オートサイト2750円〜 フリーサイト1100円〜 グループサイト5500円〜
公式サイト:https://tsukubane-camp.com
栃木:オートキャンプ那珂川ステーション
オートキャンプ那珂川ステーション魅力
オートキャンプ那珂川ステーションは栃木県と茨城県の県境にあるキャンプ場です。清流那珂川が流れており、カヌーやカヤックなどウォータースポーツが楽しめます。「カヤック+バーベキューコース」など様々なコースが事前に準備されており、初心者の方でも比較的利用しやすいのではないでしょうか?
もちろんキャンプのみの利用もOK!キャンプサイトはフリースペースとなっており、テントやタープ、車の位置は自分で好きな風に設置することが可能です。ペット同伴もOKなので家族の一員であるペットも一緒に楽しい思い出作りができちゃいますよ!
オートキャンプ那珂川ステーション詳細
住所:栃木県芳賀群茂木町飯野1662-1
アクセス:常磐自動車道 那珂インターから29.5km
設備:BBQコーナー・炊事棟・洗濯機・自動販売機・シャワー・トイレ・ゴミ捨て場・売店
料金:オートキャンプ2200円+入場料1100円 日帰りキャンプ1100円+入場料1100円
公式サイト:http://www.naka-station.jp
まとめ
いかがでしたでしょうか?関東にも穴場なキャンプ場がたくさんあることが分かりましたね。
また現在は売店やレンタル用品も充実しており、キャンプ用品を揃えたり、大きな荷物を用意しなくても気軽にキャンプに出かけることができます。
ぜひ非日常を味わいにキャンプに出かけてみてはいかがでしょうか?
コメント