メニュー

ジェンダーレス化なおもちゃ【フラットな視線】の人形も

  • URLをコピーしました!

昨今、おもちゃもジェンダーレス化が進んでいます。お人形にも男の子が登場したり、男の子用のおもちゃも女の子仕様になっていたりとメーカーも性差を意識した商品を開発する傾向が見られます。今回は未来ある子供達が個性を大事に生きることができる、ジェンダーレスなおもちゃをまとめてみました。

目次

バンダイ「ディズニーずっとぎゅっとレミン&ソラン」

レミン&ソランで人気のバンダイからホルンという男の子の人形が発売されました。

ホルンは男女の垣根を超えるようにとテーマは「トイ・ストーリー」。

付属の絵本にはウッディやバズも登場します。

仕様は女の子の人形とほとんど同じですが、ホルンには男の子の大事な部分がついています。

男の子がお世話をするお人形として使うのはもちろん、レミンやソランのお友達としても遊べます。

女の子がミニカーで遊んだり、男の子がおままごとをしたりする姿はよく見かけます。3才などの小さい子向けの「男の子のお人形」はあまり見かけません。時代がフラットな視線を意識していることを感じるようになってきました。

また、ディズニーという男女どちらからも人気のあるすごく丁度いいところが、抵抗なく手に取れるきっかけになるかと思います。

こういったお世話人形の代表と言えばメルちゃんやポポちゃん。昔から馴染みのある懐かしいホッとするお人形。

しかしレミン&ソランシリーズは少し違います。今時です。顔立ちも衣装も今時。

今のようなジェンダーレスの時代、これから親になる年齢の人も多いと思うので、そういう時代の流れからもこの「今時」感も大事になってくるのではないのでしょうか。

ピープル「ねじハピ」

ピープルの「ねじハピ」は、女の子が電動ドライバーを使って箱を組み立てるおもちゃ。

こういったおもちゃは男の子向けの商品しか無かったようですが、アンケートで女の子からも「使ってみたい」という声が多かったので出来上がった商品。

男の子は車。組み立て。女の子はお人形。おままごと。など偏った考え方に囚われず女の子の可能性を広げようと開発された商品のようです。

また欧米ではアンコンシャスバイアス(無意識の偏見)を無くそうと多くのおもちゃ売り場から「女の子向け」「男の子向け」という表記が消えたそうです。

どんどんジェンダーレスの時代が近づいてきている感じがします。

マテル社「クリエイタブル・ワールド」

バービー人形で有名なアメリカの玩具メーカーマテル社から性別に制限されることなく遊ぶことができる人形「クリエイタブル・ワールド」が発売されています。

ロングヘア-のウイッグやスカート、パンツ、ショーツ、靴、サングラスが付属され約100種類ものスタイリングを楽しめることができます。

肌の色別に6タイプの人形がラインナップされ、男の子なのか女の子なのかわからない見た目でできています。

そのため、スカートを履いたりズボンを履いたり、髪の毛を長くしたり短くしたりと多種多様な遊び方ができます。

ジェンダーレスを意識することによって性差の垣根を感じることなく、また、肌の色を選べることによって個性を大事にしています。

マテル社はこういった色んな角度から見て商品を開発し販売をしているようです。日本の子供たちにも柔軟な考えを導いた良い影響を与えてくれるのではないかと思います。

ジェンダー絵本

絵本もジェンダーを意識したものがあります。

【おんなのこだから】レイフ・クリスチャンソン

おんなのこだから、お掃除、洗濯、弟や妹のお世話をするのが当たり前?女の子だから控えめに?女の子だって野球やサッカーが好き。

男の子だから泣いちゃダメ?男の子だって編み物だって生け花だって楽しい。

女の子だから男の子だからの囚われを無くすことを絵本の中から伝えてくれています。

【りつとにじのたね】ながみつまき

りつはかわいいものが好きな男の子。

周りのお友達から笑われてしまい、自分は普通じゃないと思ってしまいます。

そんな思い悩んでいる子に向けた絵本で「そのままでいいんだよ」「ちがうことはすてきだよ」というメッセージが込められています。

ジェンダーレスな有名人も幼少期につらい経験をされていることがわかりました。子供は絵本から得ることが沢山あるので子供のころからこういった絵本を読んであげると、ジェンダーレスで悩む子、そうでない子の距離も縮まるのではないかと思います。

まとめ

ジェンダーレスは大人だけの話しではありません。

性差について子供のうちから悩んでいる場合が多いのが事実。そこをどのように個性として導いてあげるかが大切になってくるのではないかと思いました。

親は無意識のうちに、「さすが女の子!」「やっぱり男の子!強いね!」といった感じの声掛けをしている場合も多いです。

でも、無意識なんですよね。悪気が無いのです。

このようにジェンダーレスを意識したおもちゃや人形、絵本も出ていますので、どんどん活用していくのが良いと思います。

性差に囚われたつまらないいじめを少しでも無くしたいと思っている大人は多いはず。

おもちゃを通して性別の概念を払拭し、何より個性を大事に伸び伸びと生きられる世の中になることを願っています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次