ドメインとはサイトの住所であり、顔でもある重要な要素。例えば当サイトのURLは「https://hsugita.net」となりますが、このうちの「hsugita.net」がドメインに当たります。しかし、このドメインにはいろいろと不明点や取得時の注意点・ポイントもありますので、ここではこれからドメインを初めて取得する方に向けてドメインにまつわる知識をご紹介します。
ドメインとSEO(検索順位)の関係性はいろいろと取り沙汰されていますが、基本的にドメインにより検索順位がプラス、もしくはマイナスに動くことはほぼないということができます。特に.comや.netといった分野別ドメインはGoogle自体がSEOとは無関係と公表しています。
ただし、.comより前は上述したようにサイトの住所であり顔となるため、サイトの名前であったり、サービスを表す名前をつけるようにしましょう。また、日本のサービスであることを表す「JP」はSEOに多少関係するという見解が一般的ですが、検索順位が変動するほどのものではない、と考えられています。
分野別ドメインは正式には「トップレベルドメイン」と呼びますが、こちらは主にサイトの属性・業種を表しています。例えば「com」や「net」などは日本でも非常にメジャーでよく使われていますが、こちらは商用サイトであることを表しています。一方で「OR.JP」は財団法人、宗教法人などが利用することができ、「GO.JP」は政府機関のサイトで利用されています。このようにサイトのジャンルや運営者によって取得できるものとできないものに分かれるため、このトップレベルドメインに関して、SEOは無関係となります。
取得したドメインは通常有効期限は1年に設定されています。万が一更新を忘れてしまうと、再取得することが困難になります。ドメイン登録サイトでは、取得したいドメインが使用済みの場合、ドメインに空きが出ると同時に通知メールが送られてくるサービスがありますので、1日でも更新を忘れてしまうと、他の人に取得されてしまう可能性も十分あります。ドメインの更新は自動更新が可能なので、是非忘れないように設定しておきましょう。
ドメインの文字列自体にはSEOの効果はないと言えますが、ドメインパワーというものは無視してはいけません。ドメインを長く使い続けていると、サイトの信頼度が高まりますので、ドメインパワーを高めることができます。これは検索順位にも大きく関係するため、サイト評価が高かった中古ドメインは高値で売買されています。ただし、いくら古いドメインであってもマイナス評価のドメインを使ってしまうと、新規に作ったサイトもマイナスの評価を引き継いでしまう可能性がありますので、中古ドメインを買う際は注意してください。