メニュー

【小学生向け】子供が飛びつく!面白い雑学クイズネタ集

  • URLをコピーしました!

長いおうち時間で、子供たちはゲームや動画ばかりになっていませんか?親としてはゲームや動画をずっと見せたくないものですよね。家族みんなで盛り上がれるものはないか、悩んでいる人も多いでしょう。

そこで今回は、小学生が飛びつくこと間違いなし!面白い雑学クイズを10問紹介します。大人も子供も思わず「え!そーなの!?」とツッコミたくなるようなクイズばかりです。

では見ていきましょう!

目次

「小学生向け面白い雑学クイズ」

Q1.たまごを殻のままお酢の中に入れると、たまごはどうなるでしょうか?

①たまごが透明になる
②たまごが石みたいに硬くなる
③たまごが赤くなる

Q2.キリンの1日の睡眠時間はどのくらいでしょうか?

①20分
②2時間
③12時間

Q3.ハリセンボンの針は実際、何本あるでしょうか?

①350本
②500本
③1000本

Q4.実際に存在するお寿司はどれでしょうか?

①おばけ寿司
②ゆうれい寿司
③ようかい寿司

Q5.動物の中で一番鼻がいい動物は何でしょうか?

①ぞう
②犬
④もぐら

Q6.シュークリームの「シュー」ってどんな意味でしょうか?

①ふわふわ
②キャベツ
③じゃがいも

Q7.日本で一番多い苗字は何でしょうか?

①田中
②佐藤
③鈴木

Q8.人間にない味覚はどれでしょうか?

①苦味
②うま味
③辛味

Q9.本当にいる魚はどれでしょうか?

①オジサン
②坊っちゃん
③お兄さん

Q10.ラクダのコブの中には何が入っているでしょうか?

①水
②脂肪
③空っぽ

クイズ問題の答え

Q1.①たまごが透明になる
たまごの殻の成分がお酢と反応して、殻が溶けてしまうため。

Q2.①20分
ライオンなどの肉食動物からすぐ逃げられるように長い時間は寝ません。

Q3①350本
ハリセンボンの名前通り、針が1000本あると思いきや実際はかなり少ないです。

Q4.②ゆうれい寿司
ゆうれい寿司は山口県宇部市の伝統料理です。具を入れない真っ白なご飯だけでも美味しい、という意味でこの名前が付けられました。

Q5.①ぞう
ぞうの嗅覚は人間の鼻の5倍、犬の鼻の2倍優れていると言われています。

Q6.②キャベツ
「シュー」はフランス語でキャベツを意味します。膨らんだ姿がキャベツに似ていることからその名前が付けられました。ちなみに「シュー」はフランス語、「クリーム」は英語であり、「シュークリーム」は和製英語です。

Q7.②佐藤
佐藤という苗字は、東北地方に特に多い苗字です。全国でおよそ200万人いると言われています。

Q8.③辛味
人間の舌が感じられる味は、甘味・酸味・苦味・塩味・うま味です。辛味は味ではなく、熱い・痛いなどの刺激で感じています。

Q9.①オジサン
オジサンはスズキ目ヒメジ科の魚です。赤い色をした魚で、お刺身などの魚料理で食べられています。あごに長いヒゲが生えていることから、オジサンと呼ばれるようになりました。

Q10.②脂肪
ラクダは砂漠で何日も食事をしなくても生きていけるよう、栄養を脂肪に変えてコブに溜め込んでいます。ちなみに何日も食事をしないとコブの脂肪が使われ、コブはだんだんしぼんで小さくなります。

まとめ

今回は子供が飛びつく!面白い雑学クイズネタ10問を紹介しました。子供だけでなく、大人でも知ると驚くような雑学ばかりでしたよね。

ぜひ雑学クイズを使って、家族で楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次