自分のスキルアップのために、TOEIC(トーイック)を受験する人は多くいます。しかし初めての方は「なんか難しそう」「勉強法が分からない」そう感じる人が多いようです。
そこで今回は「TOEIC初心者向け!行うべき勉強法と初心者が注意すべきこと」を徹底解説します。
一緒にTOEIC高得点を目指していきましょう!
TOEICを受けるなら800点を目指そう!
TOEICは「合格・不合格」の評価形式ではなく、点数での評価形式になります。何点をとったかが重要になってくる訳ですね。
せっかくTOEICを受験するのであれば、800点を目指したいところです。なぜならばTOEICの資格は、就職に非常に有利になるからです。
また800点を境に大手企業、外資系企業の就職求人がぐんと増えます。大手に就職を考えている人は、企業の選択範囲がぐんと増えますので、800点を狙っていくのがオススメです。
初心者がまずやることとは?
TOEIC受験を決めた初心者がまずはじめにやることは、目標達成までの逆算です。まず目指したい点数を決め、受験日をチェックします。
教材に目を通し、1日どのくらいの時間を勉強に費やせば目標達成が可能なのか、逆算します。
もちろん高スコアを狙えば狙うほど、勉強にかかる時間は多くなっていくので、受験日が近い人は無理しないようにしてください。個人の能力にもよりますが、800点を目指すための勉強時間は「225〜500時間ほど」だと言われています。
点数が取りやすい9月10月受験がオススメ!
実はTOEICには受験にオススメの月があります。それが9月10月です。
3月4月は就活や受験のラストスパートとしてTOEICを受ける人が増加します。反対に長期休み明けである9月10月は受験人数がもっとも少ない月です。
受験人数が多いと自然に平均点は低くなり、受験人数が少ないと平均点は高くなります。これはTOEICの採点方法が特殊で、テストごとに点数が補正されるため平均点が高い9月10月の方が点数が取りやすい時期だと言われているのです。
初心者で不安な方は、9月10月ごろの受験をオススメします。
初心者にオススメの勉強方法とは?
初心者はどんな方法で勉強を始めればいいか、気になりますよね?
実はTOEICには、過去問題集というものがありません。TOEICは一定の難易度を保つため、過去問を取り入れて問題を作っているのです。
なので過去問題集はもちろん、問題用紙や解答用紙が世に出回らないよう徹底しています。過去問題に頼れないTOEICは、販売されている教材や予想問題集などを使って勉強することがベストでしょう。
リスニング対策はしっかりと!発音と語順が重要!
TOEIC高得点を狙うには、リスニング対策をしっかりと行う必要があります。リスニングのコツは発音と語順の能力を向上させることです。
【発音】
文章を読むのとリスニングの大きな違いは、発音です。あらかじめ発音をしっかり把握しておかなければ、意味をしっかり理解することができません。
発音を聴き、さらに自分で発音してみることで発音を聴く能力を高めることができます。
【語順】
英語と日本語では語順がまったく違いますよね?英語の文章の作りをしっかりと学んでおく必要があります。
リスニングの勉強にオススメなのがこちら。
5分の隙間時間に勉強することができます。英語の音声はスマホにDLすることが可能です。
なんとなくではダメ!単語を徹底的に覚える!
次に重要なのが単語を徹底的に覚えることです。「なんとなく分かる」ではなく、しっかり理解するようにしましょう。
TOEICにはもっとも重要な単語200、というものがあります。まずはこちらを徹底的に覚えるとよいでしょう!
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ) | TEX加藤 |本 | 通販 | Amazon
TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ) | TEX加藤 |本 | 通販 | Amazon
TOEICを受験する人の強い味方がこちらの書籍。全単語音声がついています。
銀のフレーズは初心者向け、金のフレーズが高得点を狙っている人向けです。
初心者が陥りやすい落とし穴とは?
初心者がもっとも陥りやすい落とし穴、それは時間配分です。じっくり丁寧に問題を解くことは大事なことですが、それにより時間が足りなくなってしまうケースが初心者には多い傾向があります。
特にリーディング問題の75分間はしっかりと時間配分を行いましょう!理想的な時間配分は以下のようになります。
part5 | 短文穴埋め問題(30問) | 10分 |
part6 | 長文穴埋め問題(16問) | 8〜10分 |
part7 | 長文解読問題(54問) | 55〜57分 |
ぜひ参考にしてみてください。
ちなみにpart1〜part4のリスニング問題に関しては、音声と一緒に問題を解いていくので、あまり気にしなくても大丈夫です。初心者はリーディングをメインに時間配分を考えていきましょう。
まとめ
今回は「TOEIC初心者向け!行うべき勉強法と初心者が注意すべきこと」について紹介しました。
せっかくTOEICを受験するなら就職にも役立つ高得点を狙いたいですよね。毎日しっかりコツコツ勉強することが、大切ですね。
高得点のためにしっかり取り組んでいきましょう!