ホットヨガスタジオ・LAVA(ラバ)は、全国に400店舗以上も展開しており、業界随一と言われる程のスタジオ数を持つ人気ヨガスタジオです。
女性専用店舗と男女共用店舗とがあり、ほとんどが駅から徒歩3分以内に店舗を構えております。
月4回まで通えて、それぞれのライフプランに合わせて、様々なプランを選ぶことができるのも人気の秘密です。
そこで今回は、ホットヨガ・LAVA(ラバ)のメリット&デメリットを口コミなどを参考に、大公開したいと思います!
\まずは【ホットヨガ】について学んでみる☟/
ビクラムヨガ 元祖ホットヨガ完全習得ガイド
目次
そもそも【ホットヨガ】って何?

まずは【ホットヨガ】について解説していきましょう!一般的に知られているヨガとは違う点には、下記のような特徴があげられます。
ホットヨガとは?
ホットヨガとは、室温を38~40℃、湿度を55~65%に調整した空間の中で行うヨガのことを言います。
室温と湿度を上げることで老廃物が排出されるため、ダイエットや美肌効果が期待できます。
筋繊維が柔らかく伸ばしやすくなるので、ヨガ中に筋肉を傷めにくくなる効果もあります。
ホットヨガは、高温多湿の室内で行うヨガのことで、体が温まった状態で行うことで、体を動かしやすく、また柔軟性も増すと言われています。
また大量の汗をかくので、かなり爽快感があり 血行促進やダイエット効果も期待されています。
もちろん一般的なヨガにもある、リラックス効果や姿勢のゆがみも改善し、より美しいボディを目指せるので、より美しく健康的になりたいのであれば、ホットヨガは最高のエクササイズ法といえます。
【ホットヨガ・LAVA(ラバ)】のメリット&デメリット

【ホットヨガ・LAVA(ラバ)】のメリット
【ホットヨガ・LAVA(ラバ)】のメリットは、1番に店舗数の多さがあげられます。
2店舗間で自由に通えるプラスワン制度や、出張先などでも通いやすい全店舗通い放題プランがあるのも人気の理由。
またレッスンプログラムも、日本人の体に合わせた内容が用意されていて、食事や生活についても、スタッフに相談しやすいアットホームな雰囲気も魅力のひとつではないでしょうか。
さまざまなプログラムがあるので、20代~70代まで幅広い年代の方が通っています。
【ホットヨガ・LAVA(ラバ)】のデメリット
【ホットヨガ・LAVA(ラバ)】のデメリットは、料金が少々高い傾向が挙げられています。
会員数が多いので、夜や週末のレッスンだとかなり混雑していて、予約が取りにくい場合も。
またホットヨガは大量に汗をかくので、締め切った空間で行うと、どうしても汗のニオイが気になってくる方もいるようです。
\まずはオシャレなヨガウェアをゲットしてみる☟/
*まとめ*
いかがでしたでしょうか?
今回の記事で【ホットヨガ・LAVA(ラバ)】に向いている方は☟
・質の高い充実したプログラムでレッスンを受けたい
・会社や自宅の近所など、複数の店舗を利用したい
・食事など相談しやすいアットホームな店舗がいい
ホットヨガ・LAVA(ラバ)は、料金がやや高い分、質の高いインストラクターの指導が受けられるのが最大の魅力です。
また「2店舗以上通えるプラン」があるので、平日は会社の近くで、休日は自宅近くで、などとライフプランに合わせて便利に通えます。
インストラクターに食事や生活、なんでも相談できるアットホームな雰囲気も素敵ですね!ホットヨガを始めたい方は、【ホットヨガ・LAVA(ラバ)】へ足を運んでみてはいかがでしたでしょうか?
\速乾・吸水性抜群のマットを持って今すぐLAVAに行こう!/